
古生物のニュースpaleontology news
実は泳ぐのが遅かった?!メガロドンが絶滅した理由
1万3000年前の大量絶滅は気候変動と人間活動のコンボが原因か
デカすぎるアンモナイトを丸呑みして死んでしまったジュラ紀の魚
カンブリア紀に存在した「新型モンスター」を発見!学名は『デューン砂の惑星』から
地球史上最も重い新種生物の化石を発見!なんとシロナガスクジラの2倍
約5億500万年前の「史上最古のクラゲ化石」を発見!
アノマロカリスあまり強くなかった!?三葉虫を襲うと「腕が折れる」と判明
実は冷血漢じゃない?メガロドンは「温血動物」だった!
首長竜は「首の長さが弱点」になっていた!首を噛みちぎられた化石を発見
堅い植物食で歯がダメになり最終的に餓死していた「リンコサウルス」
「地球最初の捕食者」だった可能性!約16億年前の初期の真核生物を発見
4億6千万年前の海洋世界をすっぽり保存した化石群がイギリスで見つかる!