南アの岩壁に「2億6千万年前に絶滅したはずの生物」が描かれていた!の画像 1/6 - ナゾロジー

役立つ科学情報
「カタツムリの殻」ってどうやって作られているの? 梅雨時期に出没が多い理由は?
文字が誕生したのはいつ?「カタコト文字」が「スラスラ文字」になるまで
注目の科学ニュースpick up !!
することないのに寝ようとしない人の心理特徴が判明
謎に包まれていた2500年前の「神への捧げ物」、ついに正体判明
ボクサー蟹がイソギンチャクグローブを「クローン再生」させる瞬間、初撮影に成功!