小惑星なのに「尾」がある…!新しいタイプの小惑星が発見されるの画像 5/5 - ナゾロジー

宇宙のニュースspace news
もっと見る史上初、互いに周回する「2つのブラックホール」の撮影に成功
猛烈なスピードで巨大化する「浮遊惑星」を発見、1秒間に60億トン
恐竜時代を終わらせた「巨大隕石」はどこから来たのか?
宇宙は均一ではなく奇妙な傾きがあるようだ
生身で宇宙空間に出たとき、人体はどれだけ耐えられるのか?
役立つ科学情報
平均値にだまされてる?「平均点が70点だから、そのくらいの点数が多いんだな」と思った人は要注意
「指パッチン」で4400℃のプラズマ衝撃波を発生させる”テッポウエビ”
注目の科学ニュースpick up !!
人間大好き「なつきマウス」36世代を経て人間と遊ぶようになった
人間含む生物は全て死ぬと消える微かな光を発している
【激レア映像】南太平洋で「カオナシ深海魚」の撮影に成功