実験の様子。左からポリスチレン、ポリ塩化ビニル、花崗岩の円柱。 - ナゾロジー

物理学のニュースphysics news
もっと見る肉眼で見えるほどデカい「時間結晶」の作成に成功
液晶レンズで自在にピントを切り替える遠近両用メガネができる
光をあてると浮遊する不思議ディスクが開発される 電池もプロペラもいらない!?
なぜ飛行機の飛ぶ理由は「未解明」と言われるのか?
宇宙の終わりは予想より10¹⁰²²倍倍速いかもしれない
役立つ科学情報
太陽までの距離は紀元前に測定されていた! 必要なのは1本の棒と偉大な頭脳
世界征服に必要な文明は偶然から生まれた!? ヨーロッパにだけ「銃・病原菌・鉄」が発達した理由とは
注目の科学ニュースpick up !!
3万年前の古代人が持ち歩いていた道具袋の中身が判明!
ADHDの脳は実際に普通の人とは構造が異なっていた
『無から有が生まれる』不可能と言われたシュウィンガー効果を模倣