鉛筆が柔らかく見えるのはどうして?
鉛筆が柔らかく見えるのはどうして? / Credit:Lore Thaler
brain

鉛筆が柔らかく曲がる「ラバーペンシル錯視」のメカニズムと未解決のナゾ

2021.02.08 Monday

誰もが鉛筆をゴムのように柔らかくできます。鉛筆の端のほうを2本の指でつかんで上下に揺らすだけです。

硬いはずの鉛筆が波のように揺らいで見えるでしょう。

この現象は「ラバーペンシル錯視」と呼ばれており、目の錯覚から生じています。

今回はラバーペンシル錯視のメカニズムと、未だに残る謎をご紹介します。

How does the rubber pencil illusion work? https://www.livescience.com/rubber-pencil-illusion.html

目と脳はパラパラ漫画のよう

網膜で取得した連写画像を脳で動画のように感じさせる
網膜で取得した連写画像を脳で動画のように感じさせる / Credit:depositphotos

最初に、が目から得た映像を処理する仕組みを考えましょう。

が目に入ると、その刺激は網膜にある受容体(信号変換器)によって信号に変換されます。

そして変換された信号は神経に沿って脳に渡され処理されます。

ただし、脳に渡される情報は動画ではなく画像です。目で撮影された連写画像が脳に送られ、脳がその連写画像を繋げて動画のように私たちに見せているのです。

つまり私たちの目と脳のメカニズムはパラパラ漫画のようだといえるでしょう。

当然、1秒あたりの処理画像数が多ければ多いほど、私たちが感じ取る映像は滑らかになり、実際に起こっている現象をより正確に感じ取ることができます。

ちなみに2016年の調査によると、人間は毎秒50~100フレームを処理しますが、一部の鳥類は毎秒145フレーム、イエバエは毎秒270フレーム以上、最速のハエは毎秒400フレームも処理できるとのこと。

人間の映像処理能力は他と比べるとそこまで高くないのです。

次ページ速い物体を見る時、網膜はぼやけた画像を取得する

<

1

2

3

4

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

脳科学のニュースbrain news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!