地質学者が「石を舐める」理由とは?の画像 3/3 - ナゾロジー

自然のニュースnature news
もっと見る大気中の水素濃度が産業革命前から60%も上昇していたと判明
潜ったら戻れない?世界一危険な泉「ヤコブの井戸」とは?
底引き網漁の「壊滅的なダメージ」がリアルタイムで初撮影される!
触れた生物を凍らせて海中をゆっくり伸びる自然現象「死の氷柱:ブライニクル」
役立つ科学情報
カゲロウの寿命は極端に短い!「口がなく眠る必要もない」って知ってた?
ヤギはどうして奇妙な目を持っているのか? よく見ると「怖い…」その理由を解説
注目の科学ニュースpick up !!
化石の入った「1億年前の琥珀」、北海道で大量発見
その非ヒト属は「ゴリラの握力」と「人間の器用さ」の両方を持っていた
「金を蓄積する木」は葉で微生物が金粒子を固めていた