光を三次元に結びつける「ホプフィオン結晶」 - ナゾロジー
物理学のニュースphysics news
もっと見る
研究者を苦しめたチート能力を持つ「物理学の悪魔」たち

質量の起源は『空間そのもの』とする新理論が発表

原爆の熱線で出来た「人の影」とは科学的にどういう状態なのか?

なぜ水はタイヤを滑らせるのに、指を滑りにくくするのか?よくある疑問に新たな説

核融合炉に「水銀を入れて金に変える」仕組みが発表――採算もとれる予定
役立つ科学情報
コーンフレークは「医療行為のための食品」として生み出された! ケロッグ兄弟の意外な確執と歴史
絶対に触ってはいけない「危険な毒をもつ生き物」10選!
注目の科学ニュースpick up !!

猫は男性に2倍「ニャー」とお帰りの挨拶をすると判明――なぜなのか?

幻の鯨「イチョウハクジラ」の生存個体を初めて確認

脳は「9歳・32歳・66歳・83歳」で配線パターンが大きく切り替わる