人類が時間を計り続ける理由とは? - ナゾロジー

歴史・考古学のニュースhistory archeology news
もっと見る古代日本・邪馬台国の不潔な生贄「持衰」とは?
これまで考えられていたより150年古い「小数点を使った最古の記録」が見つかる!
ローマ時代の遺跡で発見された1700年前の卵をCTスキャンした結果…「中身が未だに液状だった」
火山噴火で炭化した古代ローマの「書物」を解読!研究者「当時のブログ記事かも」
意外と質素だった!戦国武将は普段何を食べていたのか?
役立つ科学情報
キーボードがなぜ「QWERTY配列」になったか知ってる?「ある言葉」の打ちやすさが理由だった
意外と知らない「土は何から、どうやってできるのか?」
注目の科学ニュースpick up !!
10代の数学者が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明
全長58キロの宇宙船「クリサリス」の建設構想、2400人収容可能
核融合炉に「水銀を入れて金に変える」仕組みが発表――採算もとれる予定