物理学会の権威ある科学雑誌にワームホール航法が立て続けに掲載されるのは非常に珍しい - ナゾロジー

宇宙のニュースspace news
もっと見るブラックホールに捕食されても生還した「奇跡の星」を確認
タイタンの湖で「生命体の素」が誕生している可能性
暗黒物質はビッグバンよりも古い時代に出現した可能性がある
太陽に「史上最も近づいた映像」をNASAが公開
ベテルギウス、実は「双子」だった!近くに「伴星」を発見
役立つ科学情報
注目の科学ニュースpick up !!
10代の数学者が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明
1959年に南極で行方不明になった科学者、66年越しに遺体を発見
「何もしない」が脳に効く科学的な根拠