コアマントルのヘリウム交換プロセスを示すスケッチ。(a)地球形成時期にヘリウム3が星雲から取り込まれ地球に膠着して、マグマの海を通り原始コアに取り込まれる過程。(b)現代のコアからマントルへヘリウム3が移動し、海へと輸送されるプロセス。 - ナゾロジー
宇宙のニュースspace news
もっと見る
月の裏側から持ち帰ったサンプルに「月面初の物質」を検出

オーストラリア砂漠で燃える「謎の物体」を発見!”宇宙から落ちてきた”と話題に(画像あり)

1秒未満で銀河を移動「ワームホール航法」の基礎理論を解説!!

生身で宇宙空間に出たとき、人体はどれだけ耐えられるのか?

”宇宙倉庫”計画「アーク」、どこにでも1時間以内に物資投下する
役立つ科学情報
ニコラ・テスラによる6つの奇行的な発明 水銀をビームとして放射する殺人光線
魚はどうやって陸に上がったの?「海の落ちこぼれ」が「陸のヒーロー」になるまで
注目の科学ニュースpick up !!

約6600万年前の「草食恐竜のミイラ」を発見

人は「歩き方」でも”強さ”を判断できる

ネコは他の動物とちがって「タダ飯」を好む