プシッタコサウルスの化石標本と「おへそ」部分(黄色の点線) - ナゾロジー
古生物のニュースpaleontology news
もっと見る
約3700万年前にいた「古代の新種ヘビ」を発見

恐竜の「オスとメス」を見分ける方法をついに発見か

Tレックスの幼体とされていた化石、実は「新種のTレックス」だったと判明

まるで子供のラクガキ「史上最もおかしな見た目の古代爬虫類」

ヘビとトカゲの融合体? 1億6000万年前の謎の古生物を発見
役立つ科学情報
「指パッチン」で4400℃のプラズマ衝撃波を発生させる”テッポウエビ”
アリはアブラムシを「乳牛」として酪農してるって本当?
注目の科学ニュースpick up !!

”悪魔の角”をもつ新種蜂を発見、「ルシファー」と命名

オタマジャクシの時期がない「新種のカエル」を発見

質量の起源は『空間そのもの』とする新理論が発表