高度30kmまで飛ぶ宇宙気球が開発される。 手軽に「青い地球」を見られる時代が来るの画像 2/4 - ナゾロジー

宇宙のニュースspace news
もっと見る最強クラスの「太陽フレア」を観測!アメリカ全土で通信障害が発生
やっぱり住むのは危険?火星上の「ある物」が人体を脅かす可能性が浮上
マウスを宇宙に滞在させると、ある部位の骨がスカスカに⁈
火星でも生き延びられる「地球の生命体」を発見!
NASAのデータは私たちがブラックホールの中に住んでいる可能性を示唆している
役立つ科学情報
「フェルマーの最終定理」解決の裏に潜む数学ドラマ【前編】
「茶色い卵は栄養価が高い」という説には科学的根拠がなかった
注目の科学ニュースpick up !!
「絶滅したはずの鳥」を190年ぶりに発見!【飛ばない鳥が捕食者だらけの島で生き残る】
3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明!
耳で覚える? 譜面で読む?──脳科学が暴く“音楽習得”の新常識