
地球科学のニュースgeoscience news
ペルーで発見された1000万年前の「巨木の化石」から、既存の古代気候モデルの予想と異なる証拠が見つかる!
謎に包まれていた、地球最後の氷期の平均気温が明らかに!
巨大ダムが海面上昇を食い止めていたと判明。ダムの建設ブーム中は海面上昇がほぼなかった!?
雨の降り方に強弱があるのはどうして?冬は小雨、夏は豪雨が多い理由
空気だけで生きる「驚異の細菌」が地球温暖化を食い止めるかも
影響広すぎ。謎だらけな3億年前の大量絶滅は超新星が原因だった?
本震が戻ってくる!? 大西洋で検出された奇妙な「ブーメラン地震」
海の「磯臭さ」はどこからくるの? 原因となる細菌は海流に影響されていた
テキサス州の洞窟から、”1万3000年前の地球急冷化”の原因を発見! 「火山の噴煙」が太陽光を遮っていた可能性あり
一億年前の細菌が復活! 餌を与えると増殖も…!?(日本)
コンブの遺伝子から800年前の巨大地震の証拠を発見!(ニュージーランド)
アリゾナ州の地面を飲み込む「ドス黒い濁流」の正体とは!?