
地球科学のニュースgeoscience news
全長700km の稲妻が「史上最長の雷」に認定される(ブラジル)
山脈の高さを決定するのは「プレート境界の力」だけだった
ハワイの地下深くに、島を生み出す”火山の根っこ”みたいな構造が見つかる!
ツングースカ大爆発をもたらした小惑星はまだ太陽を回っている可能性
火星の「火山」の正体は泥だった? 低温低圧が起こすマジック
北米から日本まで歩いて上陸したエドモンドサウルスの全貌が明らかに
北磁極が大きく移動している原因は「カナダとシベリアの綱引き」だった!?
地球の中心ではコアが鉄を「お漏らし」していることが明らかに
9000万年前の南極大陸は「森」に覆われていたかもしれない
隕石の中から超伝導体を発見!宇宙では超伝導体が自然につくられる可能性
日本最古の天文記録は『日本書紀』に記された扇形オーロラだった
今まで発見された小惑星とニューヨーク市を比較したら圧倒された