自然のニュースnature news
3700万年前の北半球には、ヒトの背丈と同じ大きさの”ペンギンみたいな生き物”が存在していた?
海底に沈んだ8番目の大陸「ジーランディア」の大きさが判明! ニュージーランドが大陸の一角だった
全長700km の稲妻が「史上最長の雷」に認定される(ブラジル)
トカゲの凍結精子はカフェインで活性化する!? 「カフェインが爬虫類の保護に役立つ」
顔が2色に割れた猫の子ども、「受け継がれ方が見事」と話題に
鳥はなぜ酸素の薄いエベレストを越えて飛べるの?
あなたにもある? 耳のつけ根の小さな穴は「魚のエラ」の名残りだった
南極で見つかったカエルの化石が「 超大陸ゴンドワナ」の存在を証明! カエルが世界中にいる理由があきらかに
葉緑体が緑色である理由が解明される! 光合成には最適な色の光があると判明
サーベルタイガー「ティラコスミルス」は鋭い牙を狩りに使ってはいなかった
ピエロのような模様を持つ新種クモを発見! 名前は映画ジョーカーの俳優から命名
「世界最小」の恐竜の卵化石が兵庫県で発見される! サイズはウズラの卵ほど