研究に用いた化石標本(左)とシンクロトロン放射光X線マイクロCT(右) - ナゾロジー

古生物のニュースpaleontology news
もっと見る恐竜は信じられてきたよりも「4倍遅かった」かもしれない
1億年前の岩石から「39種の新種イカ」を発見!
ワニの祖先が「2度の大量絶滅」を生き延びた秘密を解明!
「エビを食べたイカを食べたサメ」の化石発見
4500万年前の謎のカエル大量死、原因は「行き過ぎたセックス」だった
役立つ科学情報
バナナ味の食品はなぜホンモノと味がちがうのか? バナナ味を再現する成分を調査
アリはアブラムシを「乳牛」として酪農してるって本当?
注目の科学ニュースpick up !!
「プレゼン前はいつもお腹が痛くなる」過敏性腸症候群の原因、実はストレスじゃない
ガラパゴス諸島のトマトが急速に「逆進化」していた
玄関に小さな門番が!「二本足で立つ」ずぶ濡れの赤ちゃんアライグマが発見される