韓国の群集災害では1平方メートルあたり10人以上の密度だった可能性があります - ナゾロジー

物理学のニュースphysics news
もっと見る1724年の隕石の中に「熱の法則」を破る鉱物を発見! 熱は粒子と波が共演する時代へ
核融合炉に「水銀を入れて金に変える」仕組みが発表――採算もとれる予定
原子が描く「猫動画」の衝撃
原爆の熱線で出来た「人の影」とは科学的にどういう状態なのか?
「ワームホール」と「量子テレポーテーション」が本質的に同等の現象かもしれない
役立つ科学情報
いつから時間に縛られて人類は生活し始めたのか? 「138億年たってもズレない時計」って知ってる?
「硬水」と「軟水」の違いは? 用途によって変わるメリットとデメリット
注目の科学ニュースpick up !!
10代の数学者が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明
1959年に南極で行方不明になった科学者、66年越しに遺体を発見
全長58キロの宇宙船「クリサリス」の建設構想、2400人収容可能