「硬水」と「軟水」って何が違うの?
「硬水」と「軟水」って何が違うの? / Credit: jp.depositphotos
science

「硬水」と「軟水」の違いは? 用途によって変わるメリットとデメリット

2021.05.05 Wednesday

市販の水を買うと、ペットボトルに「硬水」や「軟水」という表記が見られます。

私たちが飲む水はこの2つに大別されますが、どういう違いがあり、それぞれどんなメリット・デメリットがあるか、ご存知でしょうか?

知らずに飲んでいる方も多いと思いますが、実は用途によって、硬水と軟水は強みがまったく異なります。

以下では、両者にどんな違いがあり、どういう場合にどちらを飲んだ方が良いのか、詳しく見ていきましょう。

What’s the difference between hard and soft water https://www.zmescience.com/science/whats-the-difference-between-hard-and-soft-water/

硬水と軟水を分けるものとは?

と軟水の違いは、「硬度」によって決められます。

硬度とは、水1リットルに含まれるミネラル分(カルシウムやマグネシウム)の量のこと。

ミネラルは体内で作られないため、飲料や食物から摂取しなければなりません。

WHO(世界保健機関)によると、硬度120ミリグラム以上が硬水、以下が軟水とされています。

アメリカの基準はもう少し細かく、0〜60が軟水、61〜120が標準水、121〜180が硬水、180以上が超硬水となっていますが、基本は120ミリグラムを境に硬水と軟水で分かれます。

日本は軟水、ヨーロッパは硬水が多い
日本は軟水、ヨーロッパは硬水が多い / Credit: pixabay

どちらとも市販で簡単に飲めますが、軟水は日本の水に多く、硬水は主にヨーロッパの水に多いです。

どうしてかと言うと、日本の山地は傾斜が急で、雨や雪はそこを急速に流れ、ミネラル分が溶け込まないまま軟水となります。

逆に、ヨーロッパの山地は石灰岩が多く、傾斜が緩やかなため、雨や雪がゆっくりと石灰岩のミネラル分を吸収しながら流れるので硬水が多くなるのです。

たまにエヴィアンやコントレックスといった外国産の硬水を買って飲むと、口当たりが少し重くて、ほんのり苦味を感じると思います。

これは硬度が高いためです。

では具体的に、硬水と軟水にはどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

次ページ硬水:ミネラル豊富だけど、シャワーには向かない

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

サイエンスのニュースscience news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!