粒子の性質をその質量から分離する量子実験「量子チェシャネコ」 - ナゾロジー

量子論のニュースquantum news
もっと見る画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功!
量子もつれを使い「未来の観測で過去を変える」タイムトラベルのシミュレーションに成功!
二重スリット実験を物理的スリットではなく「時間の切れ目」で再現成功!
大阪大学が「光から物質を生成する過程」を算出することに成功!
ブラックホールは量子的「重ね合わせ」を破壊する世界の観測者だった
役立つ科学情報
なぜ都市にはハトがたくさんいるのか?
星のソムリエ®が選ぶ、今月の星の見どころベスト3【2021年2月】
注目の科学ニュースpick up !!
「ナイロンの釣り糸」が海で生分解することを発見:実は急速に溶けていた
”引っ張ると「縮む」構造”が開発される
5次方程式に新公式を発見:ルートを超える新理論