象サイズの巨大ナマケモノはいかに誕生し、なぜ絶滅したのか?の画像 2/4 - ナゾロジー

古生物のニュースpaleontology news
もっと見る【全長2.6m】謎だった巨大ヤスデの「顔」が判明し研究者が困惑
【閲覧注意】永久凍土のミイラは「最古の飼い犬」ではなく「1万4000年前の絶滅オオカミ」だった
絶滅鳥モアの復活プロジェクト始動、ロード・オブ・ザ・リング監督が参加
恐竜が絶滅したおかげで「フルーツ」が一挙に進化したと判明
1916年に発見された化石、「ジュラ紀の新種魚竜」と判明!
役立つ科学情報
「指パッチン」で4400℃のプラズマ衝撃波を発生させる”テッポウエビ”
紫外線が見えるシャコ! 動画が止まって見えるハエ! さまざまな環境に特化した動物たちの「不思議な目」
注目の科学ニュースpick up !!
従来のLEDを時代遅れにする超高輝度「量子ロッドLED」がついに登場
水中じゃなく「樹上で暮らすエビ」がインドネシアにいる
太陽に「史上最も近づいた映像」をNASAが公開