首長恐竜は「植物を噛まずに丸呑み」していた!史上初の腸内化石を発見の画像 2/3 - ナゾロジー

古生物のニュースpaleontology news
もっと見る草食恐竜が異種で集まって「混成軍団」を作っていた足跡証拠、カナダで発見
【全長2.6m】謎だった巨大ヤスデの「顔」が判明し研究者が困惑
もし恐竜が絶滅していなかったら「知的生命体」に進化できたか?
”生きた”シーラカンスの撮影に成功!インドネシアの水深144mで優雅に泳いでいた
イカ食べようとして窒息死したジュラ紀の魚化石を発見
役立つ科学情報
砂漠の「昼夜の気温差」が激しいのはなぜ? 動植物の涙ぐましい生きる工夫
なぜ日本人は危険なフグを食べ続けるのか? 「フグは毒をつくらない」って知ってた?
注目の科学ニュースpick up !!
3800年前に埋葬された「身長2mの巨人兵」を発見、アゼルバイジャン
タイタンの湖で「生命体の素」が誕生している可能性
磁石に付かない金属も実は磁場に反応していたと判明