水の2液説は常温の普通の水にもあてはまるかもしれない - ナゾロジー
物理学のニュースphysics news
もっと見る
【沖縄科学技術大学院大学】外部電源を必要としない浮遊する回転円盤を開発

不思議な自然現象「バイカル禅」氷の台座に石が乗る理由

核融合炉に「水銀を入れて金に変える」仕組みが発表――採算もとれる予定

物質なのに質量ゼロの光子の謎も説明!質量を生み出す「ヒッグス粒子」とは?

なぜ飛行機の飛ぶ理由は「未解明」と言われるのか?
役立つ科学情報
ヒグマは北海道にしかいない。 北海道と本州では生息する動物がちがう理由を知っていますか?
太陽までの距離は紀元前に測定されていた! 必要なのは1本の棒と偉大な頭脳
注目の科学ニュースpick up !!

地球からわずか18光年先に「スーパーアース」を新発見

有名人の過度な「追っかけ」は知能レベルが低い傾向にある

約6600万年前の「草食恐竜のミイラ」を発見