発見された地球外微粒子の顕微鏡写真。 - ナゾロジー

宇宙のニュースspace news
もっと見る太陽に「史上最も近づいた映像」をNASAが公開
観測史上最大のブラックホール合体を確認、太陽質量の225倍に
暗黒物質はビッグバンよりも古い時代に出現した可能性がある
無理やり「地球の自転」を急停止させたら、何が起こるのか?
小惑星リュウグウから「太陽系最古の岩石」を発見、約45億6730万年前
役立つ科学情報
盲腸の原因である「虫垂」はホントに役立たず? 虫垂がもつ重要な役割とは
地球の「石油」はどうやって作られた? 中東に油田がたくさんあるワケ
注目の科学ニュースpick up !!
従来のLEDを時代遅れにする超高輝度「量子ロッドLED」がついに登場
水中じゃなく「樹上で暮らすエビ」がインドネシアにいる
数学の常識が90年ぶりに崩壊:複雑な結び目は連結すると「予想より簡単にほどける」と判明