昆虫のニュース昆虫 news
日本で「新種のゴキブリ」を35年ぶりに発見! 家には出ない森の分解者
枯れ竹にしか生えない新種の「光るキノコ」を発見! 地元では懐中電灯として愛用(インド)
チョウとガはどこが違う? 見分けるポイントとは
水中で狩りをする新種「ゴジラ蜂」を日本で発見! 史上初の”潜水できるハチ”
オーストラリア限定「カゴ型のクモの巣」には、”撥水効果やエサを誘引する特殊な糸”が使われていた
クルマにひかれても平気な「悪魔の甲虫」の”頑丈さのひみつ”とは?
働きアリは”羽を失うこと”と引き換えに驚異的な強さを手にしていた!
唯一の「社会性のあるゴキブリ」種が確認される(※ムシ注意)
“琥珀から見つかった9900万年前のナゾの甲虫”の正体が3D復元により暴かれる! 日本のコメツキムシの祖先の可能性(ミャンマー)
なぜ”ホタルは発光のリズムをシンクロさせる”のか? 本能ではなく社会的な意味が隠されていたと判明
ウサギはうんちを食べ、クマノミは性別を変える!?あなたの知らない「トンデモ習性」を持つ動物10選
ハエを叩くのはなぜこんなに難しいの?世界を捉える速度「フリッカー融合頻度」がヒトと違っていた