1937年の絵画に「スマホを持つ先住民族」が描かれていると話題に - ナゾロジー

歴史・考古学のニュースhistory archeology news
もっと見る1959年に南極で行方不明になった科学者、66年越しに遺体を発見
200年前のコンドームに「過激すぎる絵」が描かれていた!
噴火後のポンペイ、盗人や放浪者が集まる「無法地帯」になっていた
「人肉の忌避感が薄かった」古代中国の人肉食文化に迫る
【50カ所以上の損傷】テムズ川の遺体は”公開処刑された”30代女性だった
役立つ科学情報
「4次元は縦・横・高さに時間を足す」と言われる理由
「指パッチン」で4400℃のプラズマ衝撃波を発生させる”テッポウエビ”
注目の科学ニュースpick up !!
10代の数学者が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明
音楽を聴いても何も感じない人がいるのはなぜか
人間がビタミンCを作れない本当の理由