1937年の絵画に「スマホを持つ先住民族」が描かれていると話題に
1937年の絵画に「スマホを持つ先住民族」が描かれていると話題に / Credit: David Stansbury/US Postal Service. Used with the permission of the United States Postal Service
history archeology

1937年の絵画に「スマホを手にした先住民族の姿」が描かれていると話題に!

2022.12.16 Friday

その時代に存在するはずのない遺物を「オーパーツ」と呼びますが、私たちは時に、先人たちの遺した美術品の中に、それを発見することがあります。

今回、紹介する絵画も、オーパーツが描かれているとして、海外掲示板・Redditで話題になった一枚です。

西欧人と先住民族の入り乱れる様が描かれていますが、中央やや右下にいる男性に注目してください。

右手に持っているその物体は、明らかに、私たちが慣れ親しんでいる「スマホ」に見えます。

では、この絵画はいつ制作され、何を描いたものなのでしょう?

そして、男性が手に持つ「スマホ」のような物体は、何なのでしょうか?

People Believe This 1937 Painting Is “Proof” Of Time Travel https://www.iflscience.com/people-believe-this-1937-painting-is-proof-of-time-travel-65739 Mr. Pynchon and the Settling of Springfield: a baffling lesson from art history https://e-discoveryteam.com/2017/08/27/mr-pynchon-and-the-settling-of-springfield-a-baffling-lesson-from-art-history/ 8 Truly Puzzling Artworks Showing Ancient People Using Modern Tech! https://www.ancient-origins.net/artifacts-ancient-technology/ancient-technology-0017394

手に持つスマホは、タイムトラベラーから取り上げた押収品?

この絵画は、1937年に、イタリア人画家のウンベルト・ロマーノ(Umberto Romano、1905〜1982)が描いた『ピンチョン氏とスプリングフィールドへの入植(Mr. Pynchon and the Settling of Springfield)』という作品です。

「ピンチョン氏とスプリングフィールドへの入植」(画・1937年)
「ピンチョン氏とスプリングフィールドへの入植」(画・1937年) / Credit: David Stansbury/US Postal Service. Used with the permission of the United States Postal Service

この絵は、1636年頃に、イギリス人の一団が米マサチューセッツ州スプリングフィールドにやって来て、町を建設する様子を描いています。

中央の赤い服を着た男性が、タイトルにもある「ウィリアム・ピンチョン(William Pynchon)」という人物で、現地の先住民族を従えて、建設を取り仕切っています。

「ピンチョン」と聞いて、ピンと来た方がいるかもしれませんが、彼は何を隠そう、現代アメリカを代表する小説家、トマス・ピンチョン(1937〜)の祖先なのです。

トマス・ピンチョンは、 『V.』(1963)や『重力の虹』(1973)といった長大かつ難解な作品で有名で、今年のノーベル文学賞の候補にもなっていました。

さて、話を絵画に戻しましょう。

絵の作者であるロマーノは、1905年にイタリア南部にあるブラチリアーノという町で生まれ、9歳のときにアメリカに渡り、その後は、絵の舞台でもあるマサチューセッツ州スプリングフィールドで芸術を学びながら育ちました。

彼は本作を、スプリングフィールドにある郵便局の壁画パネルとして完成させています。

ロマーノの作品一覧は、こちら(Umberto Romano)から閲覧できます。

しかし、気になるのは、このスマホらしきものを手に持つ先住民の男性です。

スマホ画面をスクロールしているように見える
スマホ画面をスクロールしているように見える / Credit: David Stansbury/US Postal Service. Used with the permission of the United States Postal Service

1636年にスマホなんてありませんし、もっと言えば、ロマーノが本作を描いた1937年にも携帯は存在しません。

それでも、手の中の物体はスマホにしか見えませんし、持ち方も現代人のそれとそっくりです。

親指で器用に画面をスクロールしている姿に見えないでしょうか?

この絵画は、少し前にRedditで共有され話題となりましたが、中には想像力豊かな人がいて、こんな説を提案しています。

それは、両腕を後ろ手に縛られている男性が、実はタイムトラベラーで、彼から取り上げたスマホを先住民の男性がいじっている最中だというものです。

(確かに、一人だけ肌の色も薄いですし、ズボンもどことなく現代風ではありますが… )

無論、これは冗談の一つであり、専門家による真面目な説明では「絵が描かれた当時に、よく取引に使われていた手鏡か、手斧の刃の一部だろう」と推測されています。

今回の絵画で起きたような盛り上がりには、私たちが特に不思議でもなんでも無いものを不思議なものに仕立て上げてしまう原理が隠れています。

次ページオーパーツが描き込まれた美術品は他にも!

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

歴史・考古学のニュースhistory archeology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!