
海沼 賢
Kainuma Satoshi
大学では電気電子工学、大学院では知識科学を専攻。科学進歩と共に分断されがちな分野間交流の場、一般の人々が科学知識とふれあう場の創出を目指しています。
海沼 賢が執筆したニュースnews written by Kainuma Satoshi
【錯視】ボールは何色に見えますか? じつは全部同じ茶色です
「第3の親指」を追加された時に脳は柔軟な対応ができる
天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる
【強力な重力場で宇宙船を包む】物理法則に違反しない「ワープドライブ航法」
真冬の女子高生はなぜ生足でも平気なのか? 我慢だけではない心理メカニズム
地球は温暖化しているのになぜ日本は「強烈な寒波」に襲われるのか?
【数学嫌いだけど数学の話が聞きたい!】「世界でもっとも美しい数式」が美しい理由
絶対濡れない魔法の砂「疎水性砂」の不思議な挙動
綺麗だけど死亡者も出ている危険行為「フラクタル燃焼」
「え?化学反応じゃなかったの?」【メントスコーラ】が起きるわけ
物質なのに質量ゼロの光子の謎も説明!質量を生み出す「ヒッグス粒子」とは?
「何事も始めるのに遅すぎることはない!」刑務所で数学を学び、論文発表までした囚人の話