左上:メス幼虫のヒダ、右上:オス幼虫のヒダ、左下:メス蛹のヒダ、右下:オス蛹のヒダ(赤点がバークホルデリア) - ナゾロジー

昆虫のニュースinsect news
もっと見る【1ミリを死守】世界最小の「縄張り」を守る昆虫を発見!
オスメス両方を兼ね備えた奇跡のカブトムシ「ギナンドロモルフ」の姿とは?
「着ぐるみ」でシロアリの巣に潜入!?飛んでもない擬態をする新種の甲虫
コンクリートでよく見かける赤ダニが「赤い理由」を解説!
バッタを「3倍の重力環境」で育てたら外骨格がパワーアップ!ただし5倍以上だと…
役立つ科学情報
ヒグマは北海道にしかいない。 北海道と本州では生息する動物がちがう理由を知っていますか?
キーボードがなぜ「QWERTY配列」になったか知ってる?「ある言葉」の打ちやすさが理由だった
注目の科学ニュースpick up !!
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!
3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明!
【合金より強い木】プレスなしで「自ら密度を高める」超高強度木材が誕生