宇宙のニュースspace news
天の川銀河を時速320万kmで爆走する星が見つかる
もし地球が平らだったら世界はどうなってしまうのか?
【ペルセウス座】ヒーロー談で知られる神話がクズ選手権すぎた
火星の地下にあると予想された「液体の湖」は、凍った粘土だったという研究
「時空の歪み」でブラックホールの裏側の光が初めて観測される
NASA公認!ブラジル在住の少女が「史上最年少の惑星発見者」となる
「花火のような銀河の写真」が公開される
「月の材料」となる周惑星円盤が初めてハッキリと確認される
ホーキング定理が50年を経て実証される「ブラックホール合体後に表面積増大」
100を超える「ブラックホールの大規模集団」が存在するという研究
シミュレーションから明らかになった天の川銀河でもっとも文明が発達する場所
月サイズなのに質量は太陽の1.35倍! 史上最小の白色矮星が見つかる