宇宙のニュースspace news
      小惑星アポフィスは2068年に地球に衝突する可能性がある
      GPSにも影響する「一般相対性理論」の”時空の歪み”。遠方の星でも確認される!
      「月面に水」、太陽光が当たる場所で初めて発見! 予想より大量に存在する可能性
      「地球の存在に気づける異星人」はどれだけいるのか?1000個の惑星から地球は観測されている可能性あり
      オリオン座ベテルギウスの”距離とサイズ”が間違っていた!? 星のサイズは実はまだ定まっていないものが多数、超新星爆発への影響はいかに?
      “63光年離れた系外惑星”の撮影に成功! 直接光らない惑星の明るさから、誕生のナゾに迫る
      かつて月は地球を守る「強力な磁気シールド」として太陽風を防いでいた! “月がなければ生命が誕生しなかった”かも
      ブラックホールに飲み込まれた星が「スパゲッティ化」して消える瞬間を初めて観測!
      太陽は母ではなく兄弟だった?惑星は恒星誕生よりも前から形成されていた可能性あり
      ノーベル賞受賞者ペンローズ博士は「ビッグバン以前の宇宙の痕跡」も見つけていた
      地球よりも生命に適した「スーパーハビタブル惑星」の候補が24個も見つかる!
      木星がなければ”金星は温帯の居住可能惑星”だったかもしれない