天の川銀河の詳細な3次元マップを作る
ESAの「ガイア」衛星は天の川銀河の詳細な3次元マップを作ることを目的に2013年12月に打ち上げられた宇宙望遠鏡です。
このガイアは地球から150万km離れた邪魔するもののないラグランジュ点(L2)を周回しながら、毎分約10万個もの銀河系の星を観測しています。1日では8億5000万個の天体を測定しており、約2カ月に1回、周囲の空全体をスキャンします。
今回このガイアのデータを元に作られたのが、星の固有運動を表した銀河マップです。
固有運動とは、地球が自転したり、太陽を公転することで見える星の動きとは別に、太陽系自体が銀河系を移動することで生まれる見かけ上の星の運動のことを言います。
これは非常に僅かな変化のため肉眼ではまったく見分けることはできません。
しかし、高い精度で測定を行うガイア衛星によって、太陽系から100パーセク(326光年)以内にある4万個の星の固有運動が明らかになったのです。
ESAはこれを動画として公開しています。
そこには太陽系がどんな風に銀河を移動しているのかも垣間見える、星たちの軌跡が描き出されています。