キスはサルの毛づくろい時の唇の動きが転用されたものだった

キスは世界中で愛情や友情の証しとされていますが、よく考えると不思議な行動です。
唇と唇を合わせる行為には病気をうつすリスクがあるうえ、直接的な生存メリットもありません。
犬や猫などの動物を見渡すと、キスよりも遥かに低リスクかつ実益のある「互いの体を舐め合う」スキンシップを行っているのに気づきます。
なのになぜ人類はキスを行うのでしょうか?
この謎に対し、これまでいくつかの仮説が提案されてきました。
たとえば「母親が食べ物を噛み砕いて口移しする行為が変化してキスになった」というものや「恋人同士が相手のニオイや味を確かめ合う行為がキスに発展したのではないか」という説、さらには「胸のように人間の唇自体が性的魅力を誇示するため進化したのではないか」という考えも提唱されています。
どれもそれっぽく聞こえますが「唇を突き出して吸う」というキス特有の形を直接には説明できません。
つまり「なぜ人は唇をすぼめてキスするのか」という決定打にはなりませんでした。
ここに登場したのが、英国ウォーリック大学の霊長類研究者アドリアーノ・ラメイラ氏が出した新しいアイデアです。
彼はキスの起源がチンパンジーなどのサルたちが行う「毛づくろい」の中に登場する、唇を使った行動にあると唱えました。
チンパンジーなどの毛づくろいの様子を見ると、彼らは毛づくろいのシーンで指先だけでなく「唇をすぼめて吸い付く」ような行動も用いていているのに気づくと思います。
この行動によって彼らは毛や皮膚に付着した汚れや寄生虫を取り除きます。
ラメイラ氏によれば、これこそがキスの原型ではないかというのです。
人類の祖先は進化の過程で全身の体毛をほとんど失い、その結果「実用的な毛づくろい」は次第に不要になっていきました。
しかしサルたちの毛づくろいには実用以外にも絆を維持するための効果があることが知られており、人類はその絆を維持する効果を継承するために、唇をすぼめて吸うというキスという行動様式を留めたというのです。
言ってみれば、現代人が恋人や家族と交わすキスは、大昔のサルたちが毛づくろいの終わりにしていた「愛情の証」が形を変えて残ったものだというわけです。
実は、生物の世界ではこのように先祖となる種が持っていた特定の行動様式が、子孫の種では別の意味に転用されることが良く知られています。
例えば犬が飼い主の手をなめるという行動がありますが、元をたどれば祖先のオオカミが行っていた行動に由来します。
野生のオオカミの子どもは、親オオカミが食べ物を運んできたとき、口元をなめて食べ物を吐き出してもらいます。
この行動が、飼い犬では愛情表現として意味を変えたのです。
つまり祖先の種では「吐き出させるための行動」が子孫では「愛情表現」に転用されているわけです。
また鳥の羽づくろいもわかりやすい例です。
鳥の羽づくろいは元々は清潔のためですが、それが鳥たちの社会では仲直りや友好関係の維持のための表現に転用されています。
鳥を複数飼っている人ならば、喧嘩した鳥たちが仲直りの際に羽づくろいをするのを目撃したことがあるかもしれません。
このように、祖先がやっていた実用的なしぐさは、子孫の世界では別の意味に変化することはよくあるのです。
理由はシンプルで、合図は誤解が少ない形ほど有利だからです。
もともとの動きに分かりやすいクセ(姿勢、リズム、音)があると、周りがそれを“読みやすい”ため、文化や種が変わっても伝わりやすい記号として生き残ります。しぐさは言葉と同じで、便利に通じるものほど残るのです。
むしろ共通先祖が全く持っていなかった行動様式を子孫の種が突然に獲得することのほうが謎が多いと言えるでしょう。
ならば元々が実用と社会的絆の両方の意味を持っていたサルたちの毛づくろいが、人類のキスに姿を変えても不思議ではありません。
実際、チンパンジーやボノボなど一部の霊長類では、ケンカの後で仲直りのキスを交わす行動も報告されています。
つまりキスはもともと恋愛の合図というより、仲間同士の絆を確認し安心させ合う「社交の潤滑油」だった可能性が高いのです。
では、実用的な意味を持った「毛づくろい」から「純粋な絆のためのキス」が分離したのはいつ頃なのでしょうか?

























![[WILL CLENS] シューズパウダー 日本製 無香料 シューケアキット 靴 消臭 パウダー (1本)](https://m.media-amazon.com/images/I/41m8Ig2XigL._SL500_.jpg)
![シルバーバック【カンタン!たのしい!水の生きもの砂絵セット】 幼稚園 小学校 入園 入学 お祝い プレゼント 準備 ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/515gZ4F-QYL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OcmTs2LL._SL500_.jpg)






















