ストレンジレットがぶつかった星は「ストレンジ星」へ変化
ストレンジレットは、中性子星の中心と同じくらい密度が高く、亜原子粒子と肩を並べるほど小さい可能性もあれば、ロケットほどの大きさを持つ可能性もある。
吐き出されたストレンジレットは、他の物質にたまたま衝突するまで、銀河を長い間飛行しつづける。
2019.05.18 21:00:45 Saturday
ストレンジレットは、中性子星の中心と同じくらい密度が高く、亜原子粒子と肩を並べるほど小さい可能性もあれば、ロケットほどの大きさを持つ可能性もある。
吐き出されたストレンジレットは、他の物質にたまたま衝突するまで、銀河を長い間飛行しつづける。
Amazonお買い得品ランキング
宇宙のニュースspace news
もっと見る火星に「微生物の痕跡」を新発見、研究者「これまでで最も確実な証拠」
史上最高精度の重力波観測が「宇宙の掟」を証明――故ホーキング博士は99.999%正しかった
火星の塵を食べて酸素を作り出す「スーパー微生物」を発見
宇宙での滞在は「ヒト幹細胞の老化を加速させる」と判明
NASAのデータは私たちがブラックホールの中に住んでいる可能性を示唆している
役立つ科学情報
奇跡の実話。死ぬ運命だった6500人の子どもをたった1人で救った「ニセ医者」
アリはアブラムシを「乳牛」として酪農してるって本当?
注目の科学ニュースpick up !!
3万年前の古代人が持ち歩いていた道具袋の中身が判明!
恋人に「あること」を期待すると、仲が冷めやすくなると判明
ヒマラヤの標高約5000mで「幻のネコ」が撮影される【画像あり】