それぞれのガリレオ衛星の公転を観察しよう

なお、4つのガリレオ衛星の日々の位置は、Ole Nielsenのサイトで知ることが可能だ。上からのぞきこむわけではなく、真横から見ているので、一番近い位置に見えるのがイオ、遠く見えるのがカリストとは限らないのである。これでガリレオ衛星が木星の周りをまわっていることを、ガリレオと同じように実感することができる。
2019.07.21 12:00:01 Sunday
なお、4つのガリレオ衛星の日々の位置は、Ole Nielsenのサイトで知ることが可能だ。上からのぞきこむわけではなく、真横から見ているので、一番近い位置に見えるのがイオ、遠く見えるのがカリストとは限らないのである。これでガリレオ衛星が木星の周りをまわっていることを、ガリレオと同じように実感することができる。
Amazonお買い得品ランキング
レポートのニュースreport news
もっと見る役立つ科学情報
科学の粋を尽くしたミニチュア宇宙船「宇宙服の歴史」
世界征服に必要な文明は偶然から生まれた!? ヨーロッパにだけ「銃・病原菌・鉄」が発達した理由とは
注目の科学ニュースpick up !!
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!
【合金より強い木】プレスなしで「自ら密度を高める」超高強度木材が誕生
3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明!