年を取るほど免疫力アップ⁈ 驚異の「老化しない魚」
見た目は少し地味なこの魚、バッファローフィッシュはアメリカやカナダの淡水に広く生息しています。
これは世界中の淡水魚のなかでも最長寿であり、寿命は100歳を優に越え、現時点での最長記録では127歳の個体が確認されています。
全長は大きい個体で1.2メートルほどです。

しかも、バッファローフィッシュはただ長生きなだけではありません。
2021年の研究では、耳石(じせき)と呼ばれる内耳を用いて年齢を測定し、加齢の影響を調べる調査が行われています。
耳石には木の年輪のように層ができるため、魚の年齢を精密に知ることができます。
研究者らは、2歳から99歳までの個体におけるテロメア(DNA末端構造)や免疫機能、ストレスレベルなどの生理的指標を調べる研究を行いました。
その結果は驚くべきものでした。
なんとバッファローフィッシュは年齢を重ねてもテロメアの長さが安定しており、免疫機能はむしろ年長の個体ほど優れていて、生理的なストレス反応も少ないことがわかったのです。
これは多くの動物に見られる「加齢による機能低下」がバッファローフィッシュにはほとんど存在しないことを示しています。
このように、高齢になっても身体の若々しい機能を失わないことから”老化しない魚”と呼ばれるようになりました。
また彼らは天敵の捕食による絶滅の危機も、その極端な寿命の長さによってなんとか生きながらえているのです。