画像
チンパンジーの間で奇妙なファッショントレンドが巻き起こる / Credit:Universiteit Utrecht
animals plants

チンパンジーの間で「耳やお尻の穴に草を挿す」ファッショントレンドが巻き起こる

2025.07.23 11:30:54 Wednesday

有名人が着ている服や髪型がSNSで話題になり、それが若者の間で一気に広まっていく。

そんなトレンドは私たち人間の社会ではよく見られます。

けれど、実はそんなファッション的なムーブメントがチンパンジーの世界でも起きていたとしたら、どうでしょうか。

オランダ・ユトレヒト大学(Universiteit Utrecht)の研究チームが、アフリカ・ザンビアの保護区で暮らすチンパンジーたちに関する非常にユニークな行動を観察し、報告しました。

それは「草を耳に挿す」「草をお尻に挿す」という、まるで意味不明な行動がグループ内で連鎖的に広まったというのです。

研究の詳細は、2025年7月4日に学術誌『Behaviour』に掲載されました。

Wearing what where?! Chimps start the weirdest fashion trend https://newatlas.com/biology/wearing-what-where-chimps-start-the-weirdest-fashion-trend/ A pointless fashion trend? Chimpanzees wear blades of grass in their ears and rears https://www.uu.nl/en/news/a-pointless-fashion-trend-chimpanzees-wear-blades-of-grass-in-their-ears-and-rears
Chimpanzees socially learn non-instrumental behaviour from conspecifics https://doi.org/10.1163/1568539X-bja10313

草を耳に挿すチンパンジー? 奇妙なトレンドが生じる

この研究の舞台となったのは、アフリカ南部のザンビアに位置する保護区です。

ここでは100頭以上のチンパンジーたちが複数のグループに分かれて暮らしています。

物語の始まりは2010年。

あるグループにいたメスのチンパンジー「ジュリー」が、なんの前触れもなく草を耳に挿すという不思議な行動を取り始めました。

画像
あるチンパンジーが耳の穴に草を挿し、それがグループ内に広がる / Credit:Universiteit Utrecht

草は耳からピョンと飛び出し、さながら「耳飾り」のように見えます。

もちろん、耳がかゆいわけでも、道具として使うわけでもありません。

それなのにこの行動は、ジュリーの周囲の仲間たちに次々とコピーされ、最終的にはジュリーを含めて8頭が草を耳に挿すようになりました。

しかもジュリーが死んだあとも、この風変わりな行動はグループ内に残り続けたのです。

今でもこのグループのいくつかの個体はこのファッションを続けています。

そして2023年、研究チームは10年越しの“第二波”に遭遇します。

今度は、別のグループのチンパンジーが再び草を耳に挿す行動を取り始めただけでなく、新たに肛門に草を挿して垂らすという派生行動まで生まれていたのです。

このグループはたった8頭の小規模な集団でしたが、観察が始まってわずか1週間で5頭が耳に、6頭が肛門に草を挿すようになっていました。

他の7グループ、計136頭では一切見られない行動です。

画像
チンパンジーの行動がどのように広まったのか解析 / Credit:Edwin J.C. van Leeuwen(Universiteit Utrecht)et al., Behaviour(2025)

この「草ファッション」は果たして偶然なのか? それとも、誰かをマネして広まったのか?

研究チームはこの疑問を明らかにするため、「ネットワーク拡散分析(Network-Based Diffusion Analysis, NBDA)」という統計手法を使いました。

これは、ある行動がグループ内にどのように広まったかを、個体間の社会的つながりに基づいて解析するものです。

個体同士がどれくらい一緒にいるか、どれだけ近くで行動するかといった社会的な距離(ネットワーク)をもとに行動の伝播パターンを分析しました。

次ページチンパンジーは“意味のないマネ”もする? それは「つながり」の証かもしれない

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!