画像
韓国の公園にホログラムの警察官が登場 / Credit:Canva
society

【犯罪率22%減少】韓国、夜の公園にホログラム警察官を導入

2025.09.04 20:00:42 Thursday

夜中の公園にたたずむホログラムの警察官。

一見恐怖の対象でしかないですが、犯罪を防止するには効果的だったようです。

近年、韓国・ソウルの中心部にある公園で、等身大のホログラム警察官が夜の治安を見守るという先進的な取り組みが始まりました。

このホログラム警官の登場により、公園周辺の犯罪率が大きく減少したことが明らかになっています。

South Korea Deploys Life-Size Holographic Police Officers to Prevent Crimes https://www.odditycentral.com/news/south-korea-deploys-life-size-holographic-police-officers-to-prevent-crimes.html

韓国ソウルの夜の公園に「ホログラム警官」が登場!犯罪率を22%下げる

2023年10月、ソウルの繁華街の公園に設置されたのは、身長170センチを超える制服姿の3Dホログラム警察官です。

公園の一角にリアルな映で現れ、利用者に向けて「緊急時には警察がすぐに駆けつけます」「このエリアには監視カメラが設置されています」などと語りかけます。

このホログラム警官を開発したのは韓国のテック企業「Hologrammica」。

運用は夜の19時から22時の間に限られており、物理的に本物の警官が常駐できない時間帯でも、「警官の存在感」を与えることが目的です。

特に、この公園の近隣には飲み屋街があり、酔客による突発的な犯罪やトラブルが多発していました。

そこで警察は「人が見ている」という心理的なプレッシャーを活用し、犯罪や迷惑行為の未然防止を狙っています。

この新しい防犯対策の効果は、数字で示されています。

ソウル警察の発表によると、設置前後の同時期を比較した結果、公園周辺の犯罪発生件数が約22%減少。

ホログラム自体には犯人を取り押さえる力はありませんが、“警官が見ている”という雰囲気だけで犯罪を減らせる可能性が示されました。

ソウル警察署長のアン・ドンヒョン氏は「ホログラムサインは市民の体感治安を高め、心理的な予防効果をもたらすスマートな防犯装置として定着しつつある」とコメントしており、今後も犯罪予防のための活動を拡大していく方針を明らかにしています。

では、この新しい取り組みに対して人々はどんな反応を示しているのでしょうか。

次ページ市民のリアルな反応は?「安心する」けどちょっと怖い!?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

社会のニュースsociety news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!