画像
クロコッキディオプシス / Credit: en.wikipedia
space

火星の塵を食べて酸素を作り出す「スーパー微生物」を発見 (2/2)

2025.09.11 12:00:00 Thursday

前ページ砂漠の微生物「クロコッキディオプシス」とは?

<

1

2

>

火星で酸素を作る立役者になれる?

画像
Credit: canva

クロの本領が発揮されたのは、実際の宇宙実験でした。

ESA(欧州宇宙機関)が主導した国際宇宙ステーション(ISS)での「BIOMEX」「BOSS」などの実験では、クロは乾燥状態で約1年半、宇宙の放射線や真空、火星に近い強い紫外線に晒されました。

その結果、クロは岩や砂(レゴリス)など薄いシェルターに守られれば、高エネルギーの紫外線さえも跳ね返し、多くの細胞が生き残りました。

さらに驚くべきは、実験後に地球に戻して水を与えると、クロの細胞はDNAの損傷を自分で修復し、元のように活動を再開したことです。

しかも次の世代にも突然変異など悪影響は見られませんでした。

また、クロは月や火星の模擬土壌でも成長でき、光合成によって「土壌に含まれるミネラルと太陽光」から酸素を生み出すことも確認されています。

これは火星や月で“現地の資源だけ”を使って、酸素や食料、バイオマスを作る「現地資源利用」の大本命技術です。

さらにクロは、火星土壌に多い有害な過塩素酸塩にも耐性を持ち、DNA修復遺伝子を活性化することで、細胞を守ることもできます。

赤外線で光合成できる特殊な株も見つかっており、赤外線しか届かない系外惑星や氷衛星での生命存在のモデルとしても注目されています。

現在、クロを使った宇宙計画が進行中で、乾燥状態のクロを宇宙に送り、必要なときに水を与えて“目覚めさせる”ことで、宇宙基地の「酸素工場」や「バイオマス工場」として活用する研究が進められています。

クロは、これまで人類が想像してきた「生きられそうにない場所」でも、したたかに生き抜き、再びよみがえることができる存在です。

もしも将来、人類が火星や月、さらには系外惑星に進出する時代が訪れたら、そこにはクロが環境づくりの立役者として働いているかもしれません。

<

1

2

>

火星の塵を食べて酸素を作り出す「スーパー微生物」を発見 (2/2)のコメント

スミ

子供の頃の夢でした 宇宙が大好きで望遠鏡を買いました 月が見えました もっと見たいが方法が分からず 私の宇宙は 直ぐに終わりました 火星は人類が未来に住めるかも知れない希望を持ってましたが大人になって忘れていました
現在になり月も火星も新しい資源があるかもと 益々の開発競争です 夢が現実になろうとしているんですね 日本に(知)というアニメがあります 知 は、いくら迫害に会っても誰かが命を捨ててでも守り伝えるのです 皆、真実に感動するのです 私も研究者に感動しています 有り難うございます

    石焼きいも

    なんか最近だが光の99パーセントまで可能だと理論上聞いたけど本当

たこ

シアノバクテリアを使って、酸素をつくるには、地球の歴史をみても何十億年もかかると思うのですが、うまくいくのでしょうか?

    どやろな

    知らんがな

    袁世凱

    そうですね。今は厳しいですが、地場を復活させることができると、本格的にテラフォーミングできると思います。重力の違いの影響は無視できませんが、今後に期待ですね。

    さあ?

    その前に人類絶滅してる

猫猫

このシアノバクテリアを元にして、酸素発生率を最大限高くしたものを造れれば現世のひとにも有効になり得るでしょうね。
その前に、火星の地殻の深い場所に大量のウランを投入し、地殻の再起動を起こす必要があるでしょう。折角出来た酸素や資源が分解されてしまう。

    〆さば

    ってことは、マントル部分にまで到達できる掘削技術が必要になる…
    また、高音高圧下に耐えうる機会と、長距離でも問題なく通信できる通信技術も。
    人類に技術発展が頭打ちになるなんていう人もいますが、まだまだ求められる事がある限りは進歩し続けられそうですね。…火星移住は何年後のことになるか分かりませんが笑

通りすがり

面白いな。地球上では環境破壊や生態系破壊とかで騒いでいる中、火星にはテラフォーミングで人の住めるように改造するとはね。火星に生物がいなければいいわけだ。
これ、もしもバクテリアなどの微生物でも見つかったらどうするんだろうな?

名無しさん

地球ってあと50億年で寿命だっけ?
火星まで片道8ヶ月として資源調達でも非現実的か…
それより地球とほぼ同じ環境の星が見つかった可能性が有るらしいから
そっちに生き物がいるか調べて欲しいね
とりあえず光速で移動する宇宙船作ろうか

ゲスト

俺が本気出せば16年で火星に良質な継続移住できる段階まで持ってける。努力さえすれば

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!