環境建築プロジェクトで7位になった「ペンギン保護システム」
環境建築プロジェクトで7位になった「ペンギン保護システム」 / Credit:sajjad navidi
culture

氷床を自動で生み出す「ペンギン保護システム」を建築家が考案

2021.01.09 Saturday

フランスのジャック・ルージェリー財団は独創的な建築技術革新を推進する団体であり、2011年以来国際建築コンテストを開催してきました。

そして2020年「海の革新と建築」部門に提出された1694件のプロジェクトのうち、7位にランクインしたアイデアが話題になっています。

その建築プロジェクトとは、イランの建築家であるsajjad navidi氏が考案した「ペンギン保護システム」です。

designboom https://www.designboom.com/architecture/sajjad-navidi-penguin-protection-system-controls-melting-polar-ice-12-17-2020/

ペンギン保護システム①:ペンギンの家

ペンギン保護システム全体図
ペンギン保護システム全体図 / Credit:sajjad navidi

南極の氷が解けていくにつれて、そこに生息するコウテイペンギン絶滅に向かっていると言われています。

なぜならペンギンが産卵するためには南極の棚氷が不可欠だからです。

navidi氏はこの絶滅問題に対処するため、「ペンギン保護システム」を考案し、コンテストに応募しました。

このペンギン保護システムは2つの構造物から成り立っています。

1つは氷上に建てられた圧雪ブロックの「イグルー」です。

イグルーとはツンドラ地帯に住む先住民族がかつて利用していた「かまくら」のような形の雪の家であり、navidi氏は、人間ではなくペンギンが入るためのイグルーを考案。

ペンギンの家の中でのハドルの様子
ペンギンの家の中でのハドルの様子 / Credit:sajjad navidi

ペンギンのためにイグルーを作るという発想は、ペンギンたちの「ハドル」と呼ばれる行動戦略から得られたものです。

このハドルとは、ペンギンがエネルギーを節約し寒さから身を守るために輪状になって身体を寄せ合う群れのことであり、気温がマイナス30℃以下になることもある南極では不可欠です。

そのためイグルーが建てられるなら、ペンギンのエネルギーが節約され、繁殖にも良い影響があるとのこと。

もちろん、ペンギン保護システムの特色はこれだけではありません。氷の融解にも対応しているのです。

次ページペンギン保護システム②:水中冷却装置

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

サブカル・アートのニュースculture news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!