「人間の心」を間違いも含め再現できるAIが開発される
「人間の心」を間違いも含め再現できるAIが開発される / Credit:Canva
artificial-intelligence

「人間の心」を間違いも含め再現できるAIが開発される

2025.07.04 17:30:07 Friday

もしAIが人間の「心」までシミュレートできるとしたら、どうでしょうか。

そんなSFのような話が現実に近づきつつあります。

ドイツ・ミュンヘンにあるヘルムホルツセンター(HMGU)で行われた研究により、AIが人間の心や意思決定を高精度で再現できる「心のAI」の開発に成功しました。

研究ではAIに「人間の心」を模倣させるため160種類におよぶ心理学実験から得た1,000万件以上もの人間の行動データを大規模言語モデルを用いたAI「ケンタウル(Centaur)」に学習させました。

その結果ケンタウルは、従来の心理学モデルや他のAIモデルをはるかに超える精度で人間の意思決定を予測できただけでなく、未経験の実験状況に対しても柔軟に人間らしい行動を示しました。

さらに驚くべきことに、Centaurの内部状態は、人間の脳活動(fMRIで計測された脳領域の活動)とも高い一致を示し、人間の脳が意思決定の際に行う情報処理の仕組みを反映していることがわかったのです。

人間の「心」の理解を深める画期的なこの研究成果は、私たちの「心」とAIの関係性にどのような変化をもたらすのでしょうか?

研究内容の詳細は2025年7月2日に『Nature』にて発表されました。

A foundation model to predict and capture human cognition https://doi.org/10.1038/s41586-025-09215-4

「言語」だけではなく「心」も模倣するAI

「言語」だけではなく「心」も模倣するAI
「言語」だけではなく「心」も模倣するAI / Credit:Canva

私たち人間の行動や意思決定というのは、なぜこんなにも複雑で予測が難しいのでしょうか?

朝はパンを食べようかご飯にしようかといった日常的な選択から、仕事や人生の岐路での深刻な決断に至るまで、私たちは毎日数え切れないほど多くの選択をしています。

しかも、同じ人でも気分や状況によって全く異なる決定を下すことも珍しくありません。

こうした人間特有の「心の揺らぎ」や「気まぐれさ」は、長年の心理学認知科学の研究においても、完全に解明されているとは言えない謎なのです。

これまで心理学では、人がなぜ特定の状況で特定の決断を下すのかを説明するために、様々な理論が生み出されてきました。

例えば「プロスペクト理論」という有名な理論は、人間がギャンブルや投資のようなリスクが伴う選択をするとき、どのような心理で意思決定をするのかを説明してくれます。

しかし、この理論はあくまで「お金の損得」が絡むような限定的な状況でしか有効ではありません。

私たちの日常には、もっと複雑で、多様で、予測しづらい意思決定が無数にあります。

プロスペクト理論のような専門的な理論は、こうした現実の複雑な人間の心を丸ごと理解するには限界があったのです。

同じように、人工知能(AI)の世界でも似たような課題がありました。

数年前に世界を驚かせた囲碁のAI「AlphaGo」は、人間のプロ棋士さえも圧倒するほどの強さを示しました。

しかしそのAlphaGoも、囲碁以外のタスクについてはほとんど何もできないのです。

つまり現在のAIは特定の問題を解くことには非常に優れているものの、人間のように多種多様な状況に柔軟に適応して行動することが難しい、という弱点を抱えていました。

こうした状況の中で、研究者たちが追求し始めたのは「人間の心を幅広く理解し、どんな状況でも予測・説明できる統合的なAIモデルを作ること」でした。

心理学や認知科学における様々な理論をつなぎ合わせ、またAIがもつ強力な情報処理能力を活用することで、「人間の心を丸ごとシミュレートする」という大胆な試みに挑戦したのです。

その試みの中核となったのが、今回ヘルムホルツ・ミュンヘン研究所の国際的な研究チームが開発したAIモデル「ケンタウル(ケンタウルス)」です。

ケンタウルという名前は、ギリシャ神話に登場する上半身が人間、下半身が馬という半人半馬の存在に由来しています。

これは、人間の柔軟な知性と、AIの強力な計算能力が融合した存在を象徴しているのです。

研究チームは、人間の心理や行動をAIに再現させるため、これまでにない規模で集められた大量の心理実験データを活用しました。

膨大な数の参加者が様々な状況で行った意思決定をAIに学ばせることで、人間のような行動を可能にするAIを目指したのです。

果たしてケンタウルは、どのようにして実際に人間そっくりの行動を身につけることができたのでしょうか?

次ページ人間そっくりな「心の振る舞い」をするAIが完成

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

AI・人工知能のニュースartificial-intelligence news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!