氷ロボットの作成と条件

キャロル氏の論文によると、氷ロボットは気温の低い場所での動作を前提としています。
ロボットによって生成される熱で自己溶解しないためには、気温がかなり低くなければいけないのです。
また氷の部品加工には、3DプリントやCNC加工(コンピュータ数値制御による機械加工)よりも、「ドリルで削る」という単純な加工方法が最もエネルギー効率が良く、効果的だと判明しました。

ちなみにシャフトと氷タイヤの結合部分では、氷の再結合を利用しています。
動画では彼らが作った氷ロボット(重量6.3kg)の試験運転が記録されており、常温でもすぐにはバラバラにならないことを示しました。