生垣には「目隠し」や「美しさ」以外のメリットがあるかも
大気には、化合物、金属など様々な種類の汚染物質が含まれています。
私たちは、PM10(直径10μm)と呼ばれる比較的大きな粒子でさえ簡単に吸入してしまいます。
微小粒子状物質「PM2.5(直径2.5μm)」であれば、肺の奥から血流に達する可能性さえあるのです。
今回研究チームは、車の排気ガス、ブレーキパッドやタイヤの摩耗に由来する粒子を計測し、それら汚染粒子からどのように身を守ることができるか実験しました。
彼らが着目したのは、生垣です。
生垣とは、庭や室内など敷地内が見えないようにするために植えられた植栽や樹木のことです。
コンクリートの塀などとは違って、爽やかで美しいイメージを与えられるのがポイントでしょう。
そして、この生垣に更なるメリットが見つかりました。
なんと生垣には、大気汚染から私たちを守る効果があったのです。