Credit:canva
psychology

女性はお酒を飲むと惚れっぽくなり、男性は冷める傾向がある

2025.04.12 07:00:32 Saturday

良い雰囲気のバーやレストランで、お酒を飲みながらデートを楽しんでいた時は相手のことが魅力的に見えたのに、お酒を飲まずにデートしてみたら急に気持ちが冷めてしまった

恋愛でみられるこのようなシチュエーションは、人間に限った話ではないかもしれません。

アメリカにあるスクリプス研究所(The Scripps Research Institute)のアリソン氏ら(Allison M. J. Anacker)の研究では、一夫一妻制で知られているプレーリーハタネズミにアルコールを飲ませると、メスのオスへの嗜好性が高まることが示されています。

このことは、アルコールがつがい形成に影響を及ぼす可能性があることを示しています。

本結果は、2014年4月に『Proceedings of the National Academy of Sciences』に掲載されています。

The Prairie Vole (Microtus ochrogaster): An Animal Model for Behavioral Neuroendocrine Research on Pair Bonding https://doi.org/10.1093/ilar.45.1.35 Drinking alcohol has sex-dependent effects on pair bond formation in prairie voles https://doi.org/10.1073/pnas.1320879111

お酒とコミュニケーション

Credit:canva

SNSや出会い系アプリの普及に伴って、初対面の人と1対1で飲みに行く機会が一般的になっています。

初対面のデートでは、男性、女性共にデート先にお酒を飲む場を選ぶことが多いようです。

初対面の人と会う時に、緊張を和らげたい、場を和ませたいという思いから、お酒の力に頼る人も多いのではないでしょうか。

お酒に含まれるアルコールは、適量であれば気持ちをリラックスさせたり、逆に高揚させることで、コミュニケーションを円滑にする効果があります。

多くの場合、初対面のデートで好印象を感じた相手とは、2回目のデートに進みます。

一方で、2回目のデートでお酒を飲まずに会ってみたら、盛り上がっていた気持ちが急に冷めてしまう、ということがあります。

実際にそのシチュエーションに遭遇しても、相手の何がいけなかったのか言葉で具体的に説明するのは難しいことが多いでしょう。

実はその現象には、アルコールが関係しているかもしれません。

次ページアルコールを摂取すると、メスは惚れっぽくなり、オスは冷める

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!