画像
超大型無人潜水艦「エクスカリバー」を地球の裏側から操作 / Credit:Royal Navy
technology

超大型無人潜水艦「エクスカリバー」を”地球の裏側”から遠隔操作することに成功 (2/2)

2025.08.20 06:30:51 Wednesday

前ページ海中ドローン時代の幕開け!超大型無人潜水艦「エクスカリバー」の実験が行われる

<

1

2

>

大型無人潜水艦を1万6000kmの遠隔操作することに成功

エクスカリバーは、2025年7月に実施された、米豪主導の多国間軍事演習「タリスマン・セイバー(Exercise Talisman Sabre)」において、イギリス南部のデボンポート基地周辺の海域をパトロールしました。

驚くべきは、エクスカリバーが地球の裏側にあるオーストラリアの指令センターから操作されたという事実です。

その距離、およそ1万6000km

ほぼ地球の裏側から、無人潜水艦を操作したというのです。

画像
地球の裏側から無人潜水艦を遠隔操作することに成功 / Credit:Royal Navy

これは、AUKUSの「Pillar II」プロジェクトの枠組みの中で初めて実施された超大型無人潜水艦(XLUUV)の国際間リアルタイム運用であり、単なる技術デモンストレーションではありません。

演習には、イギリス・アメリカ・オーストラリアをはじめとする19カ国が参加しました。

イギリス海軍のマーカス・ローズ准将は、「オーストラリアとの無人システムの相互運用性が大きく前進した」と語っています。

これらの動きは、無人兵器を単なるサポートツールではなく、戦略の主力として扱う時代へのシフトを示唆しています。

現地に人を送り込むことなく、水中で高度な作戦を展開できるというのは、海軍作戦の大きなパラダイムシフトです。

このように、「エクスカリバー」による遠隔操作成功は、人類が「深海の戦争」へと本格的に突入したことを象徴する恐ろしい出来事とも言えます。

今後、私たちが知らない海の底では、無人兵器同士の見えない戦いが繰り広げられていくのかもしれません。

<

1

2

>

超大型無人潜水艦「エクスカリバー」を”地球の裏側”から遠隔操作することに成功 (2/2)のコメント

ゲスト

肝心の通信手段が書いてない。

ゲスト

敵に発見されないことが潜水艦の強みだと思うけど、通信してるということは発見できますよね?

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

テクノロジーのニュースtechnology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!