画像
Credit: canva
animals plants

人間とゴールデン・レトリバーは「同じ遺伝子」を共有していた (2/2)

2025.11.27 12:00:05 Thursday

前ページ人間とゴールデン・レトリバーが同じ遺伝子を共有?

<

1

2

>

犬の治療にも応用できる可能性

さらに、遺伝子と行動の関係を理解することは、獣医療にも役立つ可能性があります。

たとえば、ゴールデン・レトリバーの恐怖行動の背景に、人間の不安障害に関わるのと同じ遺伝子があるのだとすれば、不安を和らげる薬や介入がにも有効かどうか、より筋道を立てて検討できるようになります。

もちろん、遺伝子だけですべてが決まるわけではありません。

研究者たちは「遺伝子はあくまで“傾向”を形づくるものであり、どんな環境で育つかによって行動はいくらでも変わる」と強調しています。

生まれつき世界をストレスフルに感じやすい犬が、さらに厳しい環境や理不尽なしつけを受ければ、私たちには「問題行動」に見える振る舞いとして表に出てしまうかもしれません。

逆に、同じ遺伝的素因を持っていても、穏やかな環境と丁寧なケアがあれば、落ち着いたパートナーとして暮らすこともできるはずです。

「人間とゴールデン・レトリバーは、行動や感情を形づくる一部の遺伝子を共有している」

そう聞くと、愛犬の表情やしぐさが、これまで以上に身近に感じられるかもしれません。

<

1

2

>

人間とゴールデン・レトリバーは「同じ遺伝子」を共有していた (2/2)のコメント

ゲスト

デカいイッヌは賢くてかわいい
デカくないイッヌも賢くてかわいい

これ科学的な事実ね

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!