report TOP レポート COPIED! レポート 「星のソムリエ®」が国立天文台野辺山の見どころを紹介します (7/11) 2019.08.23 13:29:19 Friday 前ページとにかくでかい。45mの電波望遠鏡は巨大すぎてカメラに入れるのが大変 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > 実際に宇宙の電波をとらえてみよう野辺山宇宙電波観測所には、体験して楽しめるものも用意されています。その1つが、「ミニアンテナを操作して、宇宙からの電波をとらえてみよう」(12月~3月は休止)。小さいパラボラアンテナを、こちらのゲームの筐体ぽいもので向きや角度を変えます。うまく受信できると、音楽が鳴るとのことなのですが。まず、電波が出てるものといえば、太陽だよね…と影を見ながら太陽にあわせたものの、うまくいかず(皆さん先に説明書を読まず、とりあえずやってみるタイプ)。それから解説をよく読んで、あーだこーだ言いながら、目盛りにあわせるも、音は鳴らず。電波の受信って、難しいんですね! 次ページ巨大な「パラボラ糸電話」でお話ししてみた < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > なぜ雪の結晶はすべて「六角形」なの?身近な疑問を解説伝説は隕石落下に伴う大津波だった!トンガ王国を襲った「赤い波」の伝説を科学が証明!人類滅亡したら地球はどうなる?シミュレートした結果…【宇宙】星を生みながら移動する巨大な超大質量ブラックホール動画一覧 カテゴリー覧 自然 生物学 地球科学 健康 医療 スポーツ 脳科学 心理学 社会 教育・子ども 社会問題・社会哲学 古代 歴史・考古学 古生物 宇宙 宇宙 テクノロジー AI・人工知能 ロボット 交通 情報・通信 家電 理化学 物理学 量子論 数学 その他 サブカル・アート おもちゃ プロダクト 人気記事ランキング TODAY WEEK MONTH 肩からツインテールの生えた深海魚を発見! その正体とは? 2025/04/25 千野 真吾 あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明 2025/04/22 千野 真吾 【衝撃】クマムシに「タトゥーを彫る」技術の開発に成功! 2025/04/24 千野 真吾 無から始まり無へと消えていく、これまでにない光の閃光を発見 2025/04/25 川勝康弘 AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明 2025/04/22 川勝康弘 140光年先に「溶ける惑星」を発見!30時間ごとにエベレスト1個分が消失 2025/04/25 千野 真吾 ChatGPTに使う「〇〇」「△△」という言葉が実はOpenAI社の負担になっていた【優しい言葉は無駄なのか】 2025/04/23 大倉康弘 【海の底で始まるドローン戦争】海中を駆け巡る「自律型魚雷」が登場 2025/04/24 大倉康弘 あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明 2025/04/22 千野 真吾 AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明 2025/04/22 川勝康弘 平和なサイコパス──“冷酷”でも犯罪に走らない人の条件 2025/04/21 川勝康弘 肩からツインテールの生えた深海魚を発見! その正体とは? 2025/04/25 千野 真吾 統一理論完成か?重力と電磁気力を統合できる理論が発表された 2025/04/18 川勝康弘 日本に忍び寄る第4の貧困:「時間の貧困」とは何か? 2025/04/21 川勝康弘 他人の「記憶に強く残りやすい声」を持つ人がいると判明! 2025/04/21 千野 真吾 「時間を曲げて」量子コンピューターの演算に利用する理論が発表 2025/04/23 川勝康弘 ポルノ動画を見すぎる人は「脳にある異常」が起こっていた 2025/04/16 千野 真吾 【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生! 2025/04/02 大倉康弘 あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明 2025/04/22 千野 真吾 北欧で自然発生した猫の"新毛色"「サルミアッキ」が登場!【どんな柄か予想してみよう】 2025/04/15 大倉康弘 統一理論完成か?重力と電磁気力を統合できる理論が発表された 2025/04/18 川勝康弘 AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明 2025/04/22 川勝康弘 平和なサイコパス──“冷酷”でも犯罪に走らない人の条件 2025/04/21 川勝康弘 3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明! 2025/04/03 千野 真吾