実際に宇宙の電波をとらえてみよう
野辺山宇宙電波観測所には、体験して楽しめるものも用意されています。その1つが、「ミニアンテナを操作して、宇宙からの電波をとらえてみよう」(12月~3月は休止)。
小さいパラボラアンテナを、こちらのゲームの筐体ぽいもので向きや角度を変えます。

うまく受信できると、音楽が鳴るとのことなのですが。
まず、電波が出てるものといえば、太陽だよね…と影を見ながら太陽にあわせたものの、うまくいかず(皆さん先に説明書を読まず、とりあえずやってみるタイプ)。
それから解説をよく読んで、あーだこーだ言いながら、目盛りにあわせるも、音は鳴らず。
電波の受信って、難しいんですね!
