report TOP レポート COPIED! レポート 「星のソムリエ®」が国立天文台野辺山の見どころを紹介します (8/11) 2019.08.23 13:29:19 Friday 前ページ実際に宇宙の電波をとらえてみよう < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > 巨大な「パラボラ糸電話」でお話ししてみた焦点(中央の円)に向かって喋ると、話した声が放射状に広がり、パラボラが反射して反対側のパラボラにまっすぐ進みます。反対側のパラボラにそれがあたると、また焦点に集められ、ひそひそ声でも聞こえるという仕組み。2つのパラボラ間は30m離れています。聞き手側の話によると、「すぐ後ろで喋ってるみたい」とのこと。このパラボラの性質を利用して、この野辺山宇宙電波観測所は宇宙からのとても弱い電波を集めているそうですよ。 次ページ日時計で時間を確認してみよう < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > NASAが宇宙空間で「鉛筆」を使おうとしなかった理由とは?宇宙で文字が書ける「フィッシャー・スペースペン」の凄さ【人類VSウイルス】人類を苦しめてきた最悪のウイルス7選世界の終わりに人が「何をするか」分析!人は道徳を失わないのか謎多き「中性子の寿命」これまでで最も正確な寿命測定に成功動画一覧 カテゴリー覧 自然 生物学 地球科学 健康 医療 スポーツ 脳科学 心理学 社会 教育・子ども 社会問題・社会哲学 古代 歴史・考古学 古生物 宇宙 宇宙 テクノロジー AI・人工知能 ロボット 交通 情報・通信 家電 理化学 物理学 量子論 数学 その他 サブカル・アート おもちゃ プロダクト 人気記事ランキング TODAY WEEK MONTH 化石の入った「1億年前の琥珀」、北海道で大量発見 2025/10/16 千野 真吾 ミミズを掘っていた男性が2万枚の中世の銀貨を発見 2025/10/16 川勝康弘 ウクライナ兵士の同志となった猫、無人車両で前線から撤退する 2025/10/17 矢黒尚人 グロ過ぎて報道されないクマ被害の実際の症例報告 2025/09/13 相川 葵 【米国で話題】道路にできた「ネズミ穴」、調べたら実はネズミじゃなかった 2025/10/16 千野 真吾 自重の4000倍に耐える人工筋肉を開発【硬化と軟化が自由自在】 2025/10/16 矢黒尚人 その非ヒト属は「ゴリラの握力」と「人間の器用さ」の両方を持っていた 2025/10/17 川勝康弘 数週間の筋トレで腸内細菌がガラリと変わる 2025/10/17 千野 真吾 化石の入った「1億年前の琥珀」、北海道で大量発見 2025/10/16 千野 真吾 「金を蓄積する木」は葉で微生物が金粒子を固めていた 2025/10/14 川勝康弘 【激レア映像】南太平洋で「カオナシ深海魚」の撮影に成功 2025/10/14 千野 真吾 人間含む生物は全て死ぬと消える微かな光を発している 2025/10/11 相川 葵 人類は賢くなるにつれ心が壊れていったようだ 2025/10/14 川勝康弘 自重の4000倍に耐える人工筋肉を開発【硬化と軟化が自由自在】 2025/10/16 矢黒尚人 眠気は「脳のエネルギー過負荷」によって引き起こされていた 2025/07/30 千野 真吾 【沖縄科学技術大学院大学】外部電源を必要としない浮遊する回転円盤を開発 2025/10/15 川勝康弘 一撃でドローン49機を撃墜するマイクロ波兵器”レオニダス”が登場【動画あり】 2025/09/30 矢黒尚人 化石の入った「1億年前の琥珀」、北海道で大量発見 2025/10/16 千野 真吾 生涯を通してセックスを経験したことがない人の特徴が明らかに 2025/09/21 相川 葵 人間大好き「なつきマウス」36世代を経て人間と遊ぶようになった 2025/10/08 川勝康弘 「金を蓄積する木」は葉で微生物が金粒子を固めていた 2025/10/14 川勝康弘 3万年前の古代人が持ち歩いていた道具袋の中身が判明! 2025/09/17 川勝康弘 人の行動はほぼ”自動操縦”だった、始めた行動の88%が習慣で進むと判明 2025/09/27 相川 葵 不確定性原理を回避する実験に成功――位置と運動量を同時に高精度で測定 2025/09/30 川勝康弘