animals plants

悪名高い「インドコブラ」のゲノム解析に成功 新時代の「血清」を作る鍵に (2/2)

2020.01.08 Wednesday

前ページ世界最初の抗毒血清とは

<

1

2

>

進歩しない血清の作り方

しかしカルメット以降、血清の作り方は今でもほとんど変わっていません。

まず、ヘビから毒液を搾り出し、馬や羊に数週間かけて少量ずつ毒を注入します。これにより、体内で毒を中和する抗体が作られます。そして十分な量ができたら、抗体を含む血液を採取し、純化すれば完成です。

その一方、毒液500mlを集めるのに約7万匹が必要と言われており、かなりの手間暇がかかります。

そこで共同研究チームは2年の歳月をかけて、インドコブラの毒生成に関するゲノムを解析しました。インドコブラは、現地インドで悪名高い存在として知られ、年間1万人以上がその毒牙により命を落としています。

ゲノム解析の結果、インドコブラの持つ毒素は1つではなく、複数存在することが分かりました。さらに、毒を作るための鍵となる遺伝子が19個あることも特定されています。

研究チームは「この研究は、毒素成分と、それらを暗号化する遺伝子との関係性が明らかになった初の例であり、画期的な抗毒血清の開発法が誕生する可能性は大だ」と話します。

今後の研究次第では、ヘビ毒による死者がいなくなるかもしれません。

25年間ヘビの毒を趣味でキメてきた男、その体が血清の宝庫となってしまう

reference: zmescience, logmitechexplorist / written by くらのすけ

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!