実際には何が起こっているの?
偏光サングラスの仕組みを知ったところで、もう一度動画を見てみましょう。すると、魚が見えない状態の池には太陽が写っていることが分かります。

この状態では水面が上空の太陽の光を全反射していて、眩しい光が大量に目に入るため、水中の魚が見えません。
それに対して、サングラスを掛けた状態では水面に太陽がほぼ無くなっていることが分かります。

このとき、レンズ中の偏光シートが反射光をカットしているので、眩しさを感じずに水中の魚を見ることができたのです。
偏光サングラスの仕組みを知ったところで、もう一度動画を見てみましょう。すると、魚が見えない状態の池には太陽が写っていることが分かります。
この状態では水面が上空の太陽の光を全反射していて、眩しい光が大量に目に入るため、水中の魚が見えません。
それに対して、サングラスを掛けた状態では水面に太陽がほぼ無くなっていることが分かります。
このとき、レンズ中の偏光シートが反射光をカットしているので、眩しさを感じずに水中の魚を見ることができたのです。
Amazonお買い得品ランキング
プロダクトのニュースproduct news
もっと見る「どんな形でも完璧に固定できる」という万能の秘密道具とは?【フラクタルバイス】
【ノート派必見】繰り返し使えて’手書き感’がある「永久ノート」が誕生
「曇る、息苦しい」マスクの問題点をすべて解消した風のシールド!
運搬用一輪車のバランスが難しい理由は動力がないから!意外なアイデア商品
役立つ科学情報
星のソムリエ®が選ぶ、今月の星の見どころベスト3【2021年2月】
「空が青い理由」説明できますか?|夕焼けが赤い理由も解説
注目の科学ニュースpick up !!
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!
【合金より強い木】プレスなしで「自ら密度を高める」超高強度木材が誕生
3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明!