中国の魔鏡
中国の魔鏡 / 「中国の魔境」、裏面に彫られた模様/Credit: youtube
history archeology

2000年前の「中国の魔鏡」のナゾ、”反射した光に模様が浮かぶ”仕組みとは? (2/2)

2020.09.20 Sunday

前ページ仕組みを記した「解説本」は失われていた

<

1

2

>

反射光が像を映し出す仕組みとは?

現在の最も一般的な解釈は、面に裏の模様に対応した微小な凹凸があり、そこに光が当たることで裏面と同じ模様を映し出すというものです。

この凹凸は肉眼では見えないほど小さなものですが、日光の平行線を受けると、凸部では光が分散して暗くなり、凹部では光が収束し明るくなります。

こうした明度の差が、裏面の模様を投射させていたのです。

魔境が模様を映す様子
魔境が模様を映す様子 / Credit: youtube
魔鏡が模様を映す様子2
魔鏡が模様を映す様子2 / Credit: youtube

通説となっている製造方法は、まず、裏面の模様に沿って青銅を流し込み、鏡を作ります。次に鏡を研磨していき、ある程度の薄さに達すると研磨の圧力に耐えられなくなって、鏡が変形し始めます。

そのとき、裏面の起伏に沿って変形するため、模様に対応した凹凸が生じるのです。

こうして像を映し出す不思議な魔境は完成します。

しかし、こんな一品を2000年近くも前に作っていたなんて、古代中国にはとんでもない技術者がいたようですね。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

歴史・考古学のニュースhistory archeology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!